【秘伝】受け継がれる餃子
おはようございます!
昨日の晩ごはんです!
僕の家に代々伝わる秘伝の餃子レシピです!!
僕の親戚が集まった時は30%くらいの確率で餃子を作って食べるんですが、
これがおいしくて、みんな大好きなんです。
僕の親戚はすごく仲が良くて、家もそこそこ近かったので子供のころは
毎週末のようにおばあちゃんの家に集まるような感じでした!!
その影響なのかもはや親戚ではなく家族と思ってたりもします。
アラサーの今でもおじいちゃんおばあちゃん子だと自負しておりますw
そんな環境で育った僕ら家族はみんな餃子を包むのが上手です。
子供の頃からやってましたからね!
いとこも毎週のように来てたのでみんなで遊び感覚で餃子を包んでいました!
それが楽しかったんですよね~
その餃子作りはおそらくおばあちゃん世代から始まり、
僕の世代で3代目となります。太郎丸に受け継げば4代目となります。
我が家も、みんなが集まったら餃子。そんな家族になっていきたいと思っています。
ちょっとした目標ですね。仲の良い家族でありたいものです。
はい、話は逸れましたが餃子です!
秘伝のレシピですが誰にでも簡単に教えちゃうんですねー
【材料】36個分
- 豚ひき肉 300g
- キャベツみじん切り 1/4個
- ニラみじん切り 1束
- にんにくみじん切り 3片
- 塩 5g
- ごま油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 餃子の皮 36枚
【作り方】
キャベツはみじん切りにして、レンジでチンします。600wで3分くらいです!
ボールに材料をすべて入れ、よく混ぜます。
混ざったら少しとってレンジで火を入れて味を見て調節してください!!
おいしければOKです!!
こんな感じで用意したら包みます。
今日は18枚入りの餃子の皮を2パック買ってきたので36個包みました!
さすがに2人では食べきれないので余りは冷凍です。
フライパンに少し油を入れ焼いていきます。
色が付いたら裏返して、小麦粉を溶いた水をじゅわーして、蓋をして蒸し焼きに。
小麦粉1:水5くらいの割合でいいと思います!!
これで羽根つきにすることができます!
火が通ったら蓋を外し、羽がいい色になるまで水分を飛ばします。
お皿に盛って完成!!
見たらわかる。うまいやつや。
絶対ビールに合うやん!!お酒飲まないけど!!
これを醤油と多めの酢、ラー油につけて食べる。
めっちゃご飯すすむ~~~これこれ~~~うますぎ~~~
地元に帰りたくなりましたw
秘伝も何も普通の餃子のレシピかもです。
実際これ以外のレシピで作ったことがないんですが、
正直思い出補正が入ってるかもしれません(笑)
でも、是非このおいしさを皆さんに知って欲しくて書きました!
家族や友達と楽しく餃子パーティ。いいと思います!!
作ってみてください!!
今日も読んでいただきありがとうございました!!